春きのこのデトックスクリームスープ

2025/03/02(日)

今回ご紹介するスープは、地味深い普通よりも少し硬めでポッタリした食べるスープです。

ゆっくり少しずつ噛むように味わって食べてください。

幸せな気分になること間違いなしです。ぜひお試しくださいね。


top_banner_01


<材料/2人分>

・きのこ色々(マッシュルーム、しいたけ、しめじ、エリンギなど) 玉ねぎ1個分の量

・たまねぎ 1/2

・牛乳 150cc・・・*1

・生クリーム  50cc・・・*1

・パルミジャーノ(粉) 大さじ2・・・*2

・スパイス(クミン、ナツメグ、カルダモン、パプリカ、胡椒など) 小さじ1/2

・オリーブオイル「ポリフーモ」 大さじ1

・【オリーブオイルのブールマニエ】・オリーブオイル「ポリフェーモ」 大さじ1

                 ・小麦粉 大さじ1


<作り方>

1.きのこは軽く洗うかペーパーで汚れを取り千切りにしておく。

  玉ねぎはみじん切りにしておく。

2.フライパンにオリーブオイルをひき、玉ねぎのみじん切りを薄い茶色になるまで

  弱い中火でいため、途中にスパイスを加えさらに炒め皿に取っておく。

3.同じフライパンにオリーブオイルを再度ひき、きのこを炒めて軽く塩胡椒をしておく。

4.③の中に②を入れて、水(分量外100cc)、ローリエを入れて水が半分になるまで

  煮詰める。

5.牛乳を入れて中火で沸騰直前に火を止めてバーミックスでクリーム状にする。

6.⑤を再び弱火にかけてパルミジャーノを加え、とろみをつけるためにブールマニエ材料を

  混ぜ合わせて加える。

7.きのこ(分量外)を四角にカットしてオリーブオイルで炒め塩胡椒してトッピングする。


◎今回オリーブオイルは抗酸化力の高い「ポリフェーモ」を使用しました。

きのこに負けない力強い味わいを楽しめるオリーブオイルです。


【追記】

*1 乳製品のアレルギーがある方は、牛乳の代わりに豆乳200cc使って下さい。

*2 パルミジャーノの代わりに和風だしを使い、トロミは米粉でつけるなど工夫してみて

ください。


記事カテゴリー 未分類
{literal}{/literal}