15Jan
ベリタリアです
年末のある日、お友達のRちゃんが 『これベリタリアさん好きだとおもって』と
一枚のはがきを持ってきてくれました。
ハガキを見てびっくり、イタリア野菜じゃないですか!
苦みのあるイタリア野菜がたべたいなぁって思っていたところだったので
年が明けてさっそく無農薬栽培されているOrtaglia さんに行ってきました
Ortagliaとはイタリア語で『野菜畑』という意味
1月の一番野菜のない時期にも関わらず
イタリア野菜がたくさんありました
① チーマ・ディ・ラーパ
蕪の先っぽという意味の野菜
下の蕪の部分は使わず上の菜の花のような穗先を
アンチョビ、ニンニクと共に炒めて
オレキエッテという耳たぶの形のパスタに合える
南イタリアのマンマの味
② 雲仙こぶ高菜
根元のこぶが特徴の高菜
③ ロロロッサ
④ 岡山サラダ菜
⑤ ロッサ・ リシオリーナ
⑥ ビーツ
色とりどりのビーツたち
泥をとると鮮やかな色が蘇る
⑦ コールラビ
カブのように見えますが、キャベツの仲間です。
コール・ラビはドイツ語で、
コールは『キャベツ』、ラビは『カブ』という意味らしいです。
ですから、風味もキャベツ、、面白いですね。
⑧ グリーンオークリーフ
⑨ラディッキオ・ロザート・ヴェロネーゼ
北イタリアの冬の味
苦みがクセになる野菜
様々な形があるがこちらはヴェローナのラディッキオ
モグラよけ
野菜が美味しいからでしょう
モグラがあちこちに出没して野菜をかじるそうです
こんな手作りアイディアでモグラを近づけないようにしていた
カラカラを風車のように回るペットボトル
もぐらは音と振動が嫌いらしい
⑩ カリフラワー・ ロマネスコ
時期になると小さい芽キャベツのような
小さな芽がいっぱい付きます
⑪ サラダ用春菊
葉を一枚たべてみた
苦みのあとに強い甘みが
もはや春菊の範疇ではない
⑫ サラダ用ホウレンソウ
甘みが強く、葉の厚みがある
今まで食べていたサラダホウレンソウが
何だったのかと思うような
ホウレンソウ
目隠しをして食べるときっと何の野菜かわからないだろう
⑬ サラダ菜
苗床で株分けを待つサラダ菜達
写真をとったもの以外に
サラダの顔を作るような野菜
そしてアクセントになるような
サンゴのような野菜
魅力的なものが沢山ありました
次回はもうすこし暖かくなったときに
是非訪問したいと思います
Ortagliaオーナー様、雪の降る寒い中
ご案内ありがとうございました。
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
コメントは利用できません。
SECRET: 0
PASS:
楽しい記事をありがとうございました。コールラビ、イタリアの野菜なんですね。今お願いしている宅配野菜に時々はいってきます。プンタレッレが好きなのですが、あれは日本では何になるのでしょうか?長い間木になっているなぞなんです。
SECRET: 0
PASS:
WA~日本でもこんなにいろいろなイタリア野菜がみられるなんて・・
昔イタリアでみたものもあってなつかし~
SECRET: 0
PASS:
コールラビは名前がドイツ語でヨーロッパ北海岸の野菜だと聞いています。
でも今ではイタリアでも見かけますよね。
プンタレッレ美味しいですよね^^あれはローマでよく食べられる野菜ですが水菜で代用できないでしょうか?
SECRET: 0
PASS:
そうですよね^^私も懐かしく楽しい時間でした。
イタリアはやっぱり野菜が美味しいですものね。
SECRET: 0
PASS:
岡山帰ったら早速行ってみるねっ!!
貴重な情報ありがとう!(°∀°)b
SECRET: 0
PASS:
本当に知ってる人から見たら宝の畑でしたよ^^
ご紹介しますから気がるにおっしゃってくださいね!