飲めるオリーブオイル『バランカ』と直輸入イタリア食材

menu

オリーブオイル専門店ベリタリアのブログ

CATEGORYベリタリアからお知らせ

ベリタリアイベントハガキが出来ました(9月17日、18日、19日の3日間)

ベリタリアです 倉庫移転をはじめてまだ片づけ途中ですオリーブオイルが届く10日前後までにはキレイに整理整頓しなければ。 17日からの新オリーブオイルのお披露目会に向けての御案内状を作成しました。いつものようにヨッシー君が作ってくれたベースを…

「末来館 女性起業いちば」女性企業家の集い

ベリタリアです 田町に「女性と仕事の末来館」という働く女性をサポートするセンターがあります。そこで「末来館 女性起業いちば」というイベントの起業セミナーに参加してきました。 わじまの海塩の橋本社長様からの「きっと役に立つから」という情報をい…

内見会一日目終了 

ベリタリアです 内見会一日目無事終了しました。 暑い中ベリタリアに御来店いただきましてありがとうございました。 今回はサロンワーク形式で対応させていただいたので一組一組ゆっくりと色々なお話ができました。多くの人数をこなすのではなく、こういう…

明日の内見会の用意ができました!

ベリタリアです 明日から3日間の販売会の用意ができました 今年になって3回目の販売会になりますが これからは定期的な販売会は毎回ベリタリア倉庫&サロンで行います。 少し奥まった目立たない場所での(倉庫ですから)ゆったりした内見会が…

サンジュリアーノ ドメニコマンカの社長様と

ベリタリアです ベリタリアでは特にオリーブオイルに力を入れています Vinitalyでは取り扱っているサルデーニャのオリーブオイル『ドメニコマンカ社』のオリーブオイルもサルデーニャ州の他のオイルと一緒に出展されていました。 E.X.V.オ…

Vinitaly カラフルなワインのブース

ベリタリアです 今回私は同時開催されているオリーブオイルの見本市を主に回っていますが Vinitalyと言えばワインの見本市が主体です。 イタリアは20州あるのですが、それぞれの州がパビリオンを形成し それぞれのパビリオンの中にはオシャレな…

無事帰国しました

ベリタリアです 今回の買い付けは思いがけない天災に見舞われて 今までに経験したことない事を多く経験させていただきました。 少しでも状況を知らせようとネット環境が悪い中、せえっせとブログを書きました。 私の家族、会社の方々お友達、読者の方…

老舗のオリーブオイルメーカーTURRI

ベリタリアです オリーブオイルのブース入り口の一番大きなコーナーを占めていたのは 老舗のオリーブオイルメーカーTURRIがでした 日本でも売られているので見たことがある方も多いのではないかとおもいます オリーブオイルの味見をさせていただ…

Vinitaly 番外編1『Antonellaから貰ったオリーブオイル』

ベリタリアです 本当に大変だった今回の買い付けですが こんなこともありました。 お友達のMarco君の彼女Antonellaがプーリア州出身で いつも農家から直接買っているというエクストラヴァージンオリーブオイルを 日本に持って帰れるように…

Vinitaly レポート2

ベリタリアです Vinitaly初日は有名オリーブオイルを順番にテイスティングして回りました ワインもそうですが、同時に味見するとそれぞれの立ち位置というか 比較をすることができるので、単独で味わうよりも自分のこのみのものが はっきり分かり…

さらに記事を表示する