
今回はトスカーナ州、ロンバルディア州、ピエモンテ州、そしてカラブリア州と、2週間にわたり北へ南へハードな旅となりました。 ミラノに夜遅く到着し、翌日早朝に出発してまず訪れたのは、世界で一番美しいワイナリー2位に選ばれたトスカーナ州の赤…
ガルダD.O.Pは、癖がなくさらりとしているのですが、 コクもあり、上品でフルーティーなオリーブオイルです。 これから迎えるハロウィンパーティーに、 ガルダD.O.Pを使ったお料理、 「かぼちゃのパルフェ」はいかがでしょう? &n…
10月のテーマは「ワインとチーズのマリアージュ」 日時 10月28日(金)、29日(土) 11:00 〜16:00 場所 ふなまちベイホール 3F (福山市船町4-1) ◆イベント内容 ” ワインとチーズのマリアージュ” オ…
アナスタシ社が行ってる自然の法則に沿った取り組み ① オリーブオイルを搾った後には、水分と果肉と種が入り混じったペーストが残ります。固形分と水分に分離し、水は貯蔵しておいて、必要なときにオリーブの木に散水します。 ②オリーブオイルを搾…
ベリタリアでとても人気の「ベルガモットオリーブオイル」を作っているアナスタシ農園は、南イタリアではオーガニックオリーブオイルの先駆者的な存在です。 実際に農園を訪ねてみると、あらゆる面ですばらしい取り組みをなさっていました。 こちら…
『種無しピオーネとチキンのオリーブオイルソテー ローズマリー風味』 鶏肉の皮目をカリカリに焼いて、炒めたブドウをトッピングします。 とっても簡単&フルーティな一品です。 お野菜もとらなくてはと思って、唐辛子を入れてみました。 …
「ベリタリア食文化講座」と題して、今後、食に関する様々な分野の方々をお招きし、講座を開催いたします。 ご参加ご希望の方は、お電話(084-931-3510)くださるか、Facebookに随時アップいたしますので、そちらからお申し込みく…
参加者を募集しています。 どうぞお気軽にご参加ください。 1. オリーブオイルの基礎知識と生活で楽しむ講座 日時:2016年9月23日(金)24日(土)13:30 ~ 14:30 場所:ふなまちベイホール(広…
9月になると待ちに待ったオリーブオイルの新油の時期を目前に、気持ちも引き締まります。 オリーブと葡萄は色々な点でとても似ているのをご存知でしょうか。 収穫はどちらも秋、オリーブの収穫の前に葡萄の収穫が始まります。 ぶどうの…
秋らしい気配が感じられるようになりましたが、いかがお過ごしですか。 夏のお疲れが出ていませんか? 8月はお休みを頂いていたベリタリア・メルカート試食販売会ですが、 心もあらたに9月から再開いたします。 今回は11月入荷のオリーブオイ…