月別アーカイブ: 2024年11月

柿のムース レモンオイル風味

top_banner_01

<材料/4人分>
【柿ムース】
・柿 2個(約300g)
・牛乳 柿の1/3(約100g)
・メープルシロップ 小さじ1
・ゼラチン 約2g(柿+牛乳200gに対して1g)
・水 少々(ゼラチンふやかし用)
 ※柿はゼラチン質があるのでそのままでも固まるのですが
失敗防止のために少しゼラチンを使いました。
【柿ソース】
・柿 1個
・メープルシロップ 大さじ1
・オリーブオイル「バランカ」 大さじ1
・レモン汁 少々
レモンオイルまたはベルガモットオイル 適量

<作り方>
1.柿の皮をむき、4つ切りにして種をとっておく。
2.ムース用の柿をバーミックスでスムージーにする。
(味見をして甘さが足りないようだったらメープルシロップを加える)
3.牛乳を弱火で火にかけ、水でふやかしたゼラチンを加える。(沸騰させないようにする)
4.③が少し冷めたら②の柿を少しずつ混ぜながら加える。
5.よく混ぜ合わせ小分けのカップに入れ冷蔵庫で冷やし固める。
6.ソース用の柿を1cm~2cmのさいの目にカットしてメープルシロップと一緒に
鍋に入れ火にかける。
7.弱火にかけて3分程、混ぜながら焦げ付きに注意しながら煮る。
8.火を止めてオリーブオイル「バランカ」を加え手早く混ぜ合わせる。
9.レモン汁を加えて常温で冷ます。
10.⑨のソースが冷えたら、冷蔵庫で固まったムースの上に乗せる。
11. 食べる直前に、レモンオイルまたはベルガモットオイルをかけて頂く。

塩麹を使ったきのこのマリネ

きのこを簡単に料理して、1週間ほど作り置きのできるレシピのご紹介です。
「塩麹」を使うところがポイント!
旨味が強く、とても味わい深い一品になります。

top_banner_01

 

<材料>
・キノコ色々 500g (しいたけ、まいたけ、しめじなど)
・オリーブオイル(ポリフェーモ) 大さじ7  
・塩麹 大さじ 2 と1/2
・にんにく 1カケ(擦り下ろす)

<作り方>
1. オリーブオイルとキノコを鍋に入れ蓋をする。
2.そのまま中火で2分ほど火を入れる。
3. 火を止め、塩麹とにんにくを入れよくかき混ぜる。
4. 容器に入れて1週間以内に食べること。

◎レシピに使ったオリーブオイル→ポリフェーモDOP