カテゴリー別アーカイブ: その他

E.X.V.オリーブオイル・サンジュリアーノでバジルソース

みなさまこんにちは、オリーブオイルソムリエのベリタリアです。


9月も中旬にはいってすっかり涼しくなってきました。


そろそろ夏のハーブであるバジルで保存用にバジルソースを作ってみませんか?


生のバジルで作るバジルソース(ジェノベーゼ)はオリーブオイルとハーブの力を生かした、この時期本当にお勧めの保存食です。


今日はバジルソースとパスタの作り方と、バジルの効能についても少し触れてみたいと思います。

古代ギリシャ時代から薬草として知られているバジル。シソ科の植物で、その薬効成分はアメリカの国立ガン研究所はかつて、ガンの予防に有効な植物性食品をリスト にも登録されています。


普通バジルを100g食べるというのは難しいと思いますが、このジェノベーゼソースなら簡単に美味しくバジルを食べることができます。

飲めるオリーブオイル『バランカ』とプレミアイタリア食材

バジルペースト(ジェノベーゼ)パスタ

【材料:5人分】

1.バジルの葉 20枚程度(SBバジル2パック)

2.カシューナッツまたは松の実50cc

3.パルメザンチーズ 大匙2

4.EXVオリーブオイル「サンジュリアーノ」 100cc

5.ニンニク 1カケ

6.わじまの海塩 適量



※美味しいオリーブオイル「サンジュリアーノ 今日から期間限定でSALE中です。


飲めるオリーブオイル『バランカ』とプレミアイタリア食材

【作り方】

 バジルを洗って水気を取る

 ミキサーを用意しバジルの葉を入れ、少しずつオリーブオイルを入れながら回す。

 仕上げにパルメザンチーズを入れて混ぜる。味をみて海塩を足す。

 バジルの色が変わりやすいので空気に触れないよう瓶に入れて保管する

 パスタ(一人あたり80g)を茹でて熱いうちにバジルソース大匙1オリーブオイル大匙1と混ぜ合わせる。


バジルに含まれる栄養素(食材100g当たり)


栄養素 含有量
カロテン 6300μg
食物繊維 4.0mg
カリウム 420mg
ビタミンE 3.5mg
マグネシウム 69mg
鉄分 1.5mg
カルシウム 240mg

多く含まれているのは、カロテン、ビタミンEそしてミネラル分もカルシウム、鉄分、マグネシウムと、かなり多く含まれています。

※カロテンは油によって体に取り込まれるので、オリーブオイルと調理をするというのは理にかなっています。


バジルの効果

1.鎮静作用・リラックス効果
バジルの香り成分には、神経を鎮めて精神的な疲労をやわらげる作用や、リラックス効果があります。
2.食欲・消化促進効果
香り刺激で食欲を促すだけでなく、胃炎や胃酸過多など胃腸の働きを改善する働きもあります。
3.殺菌・抗菌作用
殺菌・抗菌作用が強く、風邪、気管支炎・解熱・口内炎など細菌性の病気の予防効果があります。また生葉を揉んですりつけると、虫さされや炎症に効果があります。
4.咳止め
微量のサポニンを含んでいるので、咳止めの作用があります。
5.防虫効果
 
香りの成分シネオールは、蚊がいやがるため、虫除けになります。

                    (出典:All About健康管理より)

このように、嬉しい効果がたくさんあります。


※イタリア食材のお店 Veritalia【ベリタリア】は↓のバナーからどうぞ*
                              
イタリア輸入食材のナビゲーター・ベリタリア

久しぶりにスパゲッティ ボロネーゼを作ってみました♪ レシピ付き

みなさまこんにちは、オリーブオイルソムリエのベリタリアです。

今日は午後出勤だったので、自宅でランチをつくりました。

メニューは先日K子ちゃん宅で食べて美味しかった

スパゲティボロネーゼ。

パスタの種類は色々ありますが、ときどき無性に食べたくなるのがトマトのシンプルパスタとボロネーゼ。

私のレシピは、ローマのお友達ルチアから教わったものです。

コンソメを使わないレシピなんですよ♪

(レシピは写真の一番下にあります)

飲めるオリーブオイル『バランカ』とプレミアイタリア食材

パスタを茹でで皿にもりつけ、その上にボロネーゼソース

ベランダのプランターから摘んできたイタリアンパセリ

そして、カザリーヴァのサンプルがあったことを思いだして

上にかけてみました。

カザリーヴァ特有のフルーティな香りが食欲をそそります。

飲めるオリーブオイル『バランカ』とプレミアイタリア食材

さらにパルミジャーノをかけて、出来上がりです♪

この日、ゆがいたパスタの量は80g

ランチのパスタの量としては適当なのでしょうが、私にとっては少し量が多かった。

ともかく、久しぶりのボロネーゼを食べながら、ローマの友達ルチアのことを思い出しました。

【ボロネーゼソース4人分】

【材料4人分】

合いびき肉  200g

CMトマトパッサータ  1本

玉ねぎ  大1個

ニンニク  1かけ

エクストラヴァージンオリーブオイル① サンジュリアーノ   大さじ1(炒め用)

エクストラヴァージンオリーブオイル② 「カザリーヴァ 」 小さじ1 (仕上げ用)

パルミジャーノチーズ  大さじ1

わじまの海塩  少々

コショウ   少々

ローリエ  1枚

パスタ トレネッテ  80g×人数分

モティアの塩    水1Lに対して10g (茹で用の塩)

(あとは好みによって、にんじんやセロリを入れてもOKです。)

【作り方】

1.玉ねぎをみじん切りにする (他の野菜を使う場合は一緒にカットする)

2.鍋を用意して、オリーブオイル①をひき、ニンニクを炒めそれにひき肉を入れて、よく炒めて塩コショウをする。

3.2をお皿に移して、そのあと玉ねぎのみじん切りを中火でアメ色になるまで炒める。(ほかの野菜もIN)

4.3にひき肉をもどし、トマトパッサータと水コップ1/2、ローリエの葉を入れて、再び火にかける。

5.弱火で30分煮込む。  (圧力なべを使う15分でできます。その場合は水を加えない)

6.塩味を見て加減する。

7.パスタ1%塩水で茹でる。

8.パスタの水をよく切ってお皿に盛り、ソースとオリーブオイル②、パルミジャーノをかける。

「野菜のオリーブオイル漬け」ワークショップ レシピ付き

みなさまこんにちは、オリーブオイルソムリエのベリタリアです。

先月2月15日「野菜のオリーブオイル漬け」ワークショップを開催しました。

ベリタリアが今年力を入れている、オリーブオイルの使い方講座の一環です。

ブログでも一度ご紹介したのですが、レシピを!という声が多かったので、レシピというほどのモノはないのですが、簡単に作り方を下に書いておきますね。

飲めるオリーブオイル『バランカ』とプレミアイタリア食材
前日から野菜の下準備を済ませておきました。
飲めるオリーブオイル『バランカ』とプレミアイタリア食材
当日は6名の方にご参加いただきました

飲めるオリーブオイル『バランカ』とプレミアイタリア食材
オリーブオイルの説明、野菜によって、どう下処理するかご説明した後に、

飲めるオリーブオイル『バランカ』とプレミアイタリア食材
こんなに素敵な野菜のオリーブオイル漬けができました
これは、そのまま食べても良いし、パスタに使っても、サンドイッチにしても
とっても美味しいのです。
飲めるオリーブオイル『バランカ』とプレミアイタリア食材
野菜のオリーブオイル漬けを作った後に
それを使って、サンドイッチを作ってもらいました。

【レシピ】

にんじん、なす、かぼちゃ、しいたけ、マッシュールム、さやえんどう、レンコン等の野菜を用意します。 

食べやすい大きさにカットして塩をします(あく抜きと、塩分のため)

それぞれの野菜の特徴を生かして、生で食べるもの、焼いて食べるもの、蒸して食べるものに分けて、それぞれ下処理をします。

その後、粗熱をとって、ボトルに綺麗に瓶に並べて入れてオリーブオイルを注ぐだけ。 だんだん熟成されて風味が増しておいしくなります。

これはイタリアの保存食なのですが、時間があるときに多めに作っておくと急いでいるときに、とっても便利です。

キッチンに並べておくだけでも可愛いので、是非つくってみてくださいね。