かき

柿のダブルムース

柿のダブルムース

少し柔らかくなった柿を使った、自然な甘みとレモンオイルがピッタリのデザートです♪かき

【 材料4人分 】

(下の柿ムース用)

柿  2個 (約300g)

牛乳  柿の1/3 (約100g)

ゼラチン 約2g (柿+牛乳=200gに対して1g)

水 少々 ふやかし用

はちみつ 好みで

* 柿はゼラチン質があるのでそのままでも固まるのですが失敗防止のために少しゼラチンを使いました。

 (上の柿ソース)

柿  1個  ・はちみつ 大さじ1 ・ オリーブオイル バランカ 大さじ1

レモン汁 少々   ☆仕上げ用レモンオイル 適量

(作り方)

1. 柿をむいて4つ切りにし、種をとっておく。

2. 下のムース用の柿をバーミックスでスムージーにする(味見をして甘さが足りないようだったらはちみつを加える)

3. 牛乳を弱火で火にかけ、ふやかしたゼラチンを加える(沸騰させないように)

4. 3が少し冷めたら2の柿を混ぜながら加える

5. よく混ぜ合わさったら小分けのカップに当分し冷蔵庫にいれる

6. 上のソース用の柿を1cm〜2cmのさいの目にカットしてはちみつと一緒に鍋に入れる

7. 弱火にかけて3分ほど焦げ付きに注意し、混ぜながら煮る

8. 火を止めてオリーブオイルを加え手早く混ぜ合わせる

9. レモン汁を加えて常温で冷ます。

10. 9のソースが冷えたら、冷蔵庫で固まったムースの上に乗せる。

 ☆食べる直前に、レモンオイルをかけて頂く。

リガトーニ

リガトーニを使った赤玉ねぎとツナのパスタ

イタリアの赤タマネギの有名な産地といえば
半島のつま先にあたるカラブリア州のトロペア産
甘みがあってとてもおいしいんです。
今日は懐かしいパスタをご紹介します。
{FF52C5BD-BC43-4B41-A568-501340765CE4}
みなさまこんにちは
オリーブオイル専門輸入会社ベリタリア
藤本真理子です
イタリアで料理教室を受講したときに習った簡単ショートパスタ
リガトーニとツナと赤タマネギのクリームパスタです。
あまりに美味しくて、当分は激しくリピートしていました。
材料がないときに、常備のツナ缶を使ってパパッと作れる嬉しいメニュー
簡単なのに、いつものツナパスタとは全く違う味わいにびっくりです。
ゲラントの塩を使った秘密のハーブをちょっと入れて完成♪
ぜひ作ってみてくださいね。
【材料2人分】
リガトーニ 160g (一人あたり80g、メインがある場合は60g)
赤たまねぎ 1/2個
ツナ 1缶(160g)
オリーブオイル バランカ 適量
牛乳 50cc
生クリーム  200cc
ゲラントのハーブ塩  適量
コショウ 適量

【作り方】

1. お湯をわかしてパスタを茹でる
2. フライパンにオリーブオイルを入れ赤タマネギを炒めしんなりしたら油を切ったツナ缶を入れてさらに軽く炒める。
3. 牛乳を入れて具材となじませ火を止める
4. パスタが茹で上がったらざるにあげて、火をつけて3の中にパスタをいれる
5. パスタと具材がなじんだら生クリームをいれてフライパンを煽る
6. クリームが絡んできたら、お皿にもりつけハーブ塩とコショウをふりかける
ショートパスタのリガトーニを使用しました。 DELVERDE社はイタリアでも綺麗な水で作ったおいしいパスタとして有名です。
こちらのショートパスタは一袋あたり250gと少量ですので
パスタのみですと3人分、メインがある場合は4人分で十分な量ですね♪
ゲラントの塩は有名ですが、私はゲラントの塩を使ったハーブ塩が大好き
日本には入っていなかったので、ヨーロッパのお土産として購入していました。
それが、、ゲラントのハーブ塩を発見! なんでも一振りで美味しく大変身です!
チキンのマスカットソース.B

オリーブオイル香るチキンのマスカットソース

「オリーブオイル香るチキンのマスカットソース」

カリッと焼いたチキンに、甘酸っぱいマスカットソースが絶妙にマッチして、秋のスタートにぴったりな一品です。重めのミネラル感たっぷりな白ワインと一緒にどうぞ。

【 材料① 】

下準備 【鶏肉をマリネする】

・鶏のもも肉 1枚(250g前後)・・・食べやすい大きさにカットする

塩(ハーブソルト)小1/2(肉の1%)

・こしょう

・オリーブオイル 大さじ1(ガルダ)

全ての材料を、ジップロックに入れて冷蔵庫に30分以上置いて、マリネする。

【 材料② 】

・シャインマスカット 20粒(1/2カットする)

・白ワインビネガー 50ml

・レモン汁 少々

・はちみつ 小1~2

・オリーブオイル 大1(ガルダ)(仕上げ用)

・ブラックペッパー 少々

【作り方】

  1.  フライパンに①の肉を入れ、皮目から焼く。
  2.  油をキッチンペーパーで吸い取りながら、両面焼き、8分目まで火が通ったら、ワインビネガーを入れ、煮立たせる。
  3.  煮汁が少なくなったら、シャインマスカットも加え、フライパンをゆすりながら火を通す。
  4.  ハチミツを加えて、塩・こしょうで味を調え、少し煮汁が残っているくらいで火を止め、レモン汁を加える。

5. お皿に盛って、仕上げ用のオイルをかけ、ブラックペッパーをかける。

桃パスタ

桃と生ハムのパスタ・桃の冷製スープ

桃パスタ

みなさまこんにちは

桃が美味しい季節になりました。

桃を使った冷製レシピ2種のご紹介です。

暑い日に火を使わずさっぱり食べれますので、桃が手にはいったらぜひ作ってみて下さいね。

  ① 桃と生ハムの冷製パスタ

【材料2人分】

・スパゲッティ(細麺)100g 〜 120g (カッペリーニがお勧め)

・桃 大玉 1/2個 (小さいものでしたら1個使用)

・シャンパンヴィネガー 小さじ2

メイプルシロップ 小さじ1〜2

・生ハム 2枚

・オリーブオイル バランカまたはガルダDOP 大さじ1〜2

・塩コショウ

・にんにく 少々

 【作り方】

1. 桃の皮をむいで0.5cmの櫛形にカットし軽く塩をして、シャンパンビネガーとメイプルシロップをふりかけ軽く混ぜ合わせ冷蔵庫に入れておく。

2. お湯をわかして塩をいれ、パスタを入れて少し柔らかめに茹で、お湯を切り冷水にさらして水をよく切っておく。

3. 2ににんにくを少し入れて混ぜ合わせ、オリーブオイルを入れてさらに混ぜ合わせる。

4. 3のパスタをお皿に盛り、生ハムを手でちぎり、1の桃と一緒にパスタにトッピングしてミントを飾る。

 (オリーブオイルメモ)

バランカは和食や野菜、フルーツ、デザートなど繊細なお料理によく合います。

ガルダDOPはフルーツや豆類、川魚、デザートなどに良く合います。

 

次は桃のスープです。

 桃スープ

生クリームを使うレシピはよくありますが、このレシピは牛乳とオリーブオイルで作るので

すっきり爽やかな美味しさです、是非お試し下さいね。

 桃のスープレモンオリーブオイル風味

【材料2人分】

      A

   ・桃   中サイズ  1個

    ・プレーンヨーグルト  60cc

    ・牛乳   50cc

    ・レモン汁  大さじ1/2

  ・オリーブオイル 大さじ1 ガルダDOPまたはバランカがオススメ

  塩 コショウ  適量

  ミント  適量

  レモンオリーブオイル   適量

 

【作り方】

1 Aを全てミキサーに入れてペースト状にする

2 塩で味を整える

3 器にもり桃スープを注ぎ、コショウ、レモンオリーブオイルをかける

4 ミントを飾って食卓に出す

 

注意:材料や器は冷やしておいてください。

 桃がたくさん手にはいったときに是非お試しくださいね♪

カレー

トマトと野菜のキーマカレー

トマトと野菜のキーマカレー

 

【材料4人分】

カレー

【材料4人分】
合いびき肉  200g
CMトマトパッサータ  1本 (約700cc)
玉ねぎ  大1個
人参   1/2本
ニンニク  1かけ
エクストラヴァージンオリーブオイル① サンジュリアーノ   大さじ2(炒め用)
エクストラヴァージンオリーブオイル②「 ポリフェーモ又はカルシア 」 小さじ1 (仕上げ用)
カレーパウダー 大さじ2
わじまの海塩  小さじ2

醤油 大さじ2

ウスターソース 大さじ2

コショウ   少々
ローリエ  1枚
唐辛子 1本
( あとは好みによって、にんじんやセロリを入れてもOKです。)
※クミンシード・チャツネ・リンゴ・目玉焼き お好みで
【作り方】
1.玉ねぎと人参をみじん切りにする (他の野菜を使う場合は一緒にカットする)
2.鍋を用意して、オリーブオイル①をひき、ニンニクを炒めそれにひき肉を入れて、よく炒めて塩   コショウをする。
3.2をお皿に移して、そのあと玉ねぎのみじん切りを中火でアメ色になるまで炒める。(ほかの野菜もIN)
4.3にひき肉をもどし、トマトパッサータと水コップ1/2、ローリエの葉、唐辛子を入れて、再び火に  かける。
5.カレーパウダー・塩・醤油・ウスターソースを入れよく混ぜ、弱火で10分煮込む。

ヒトクチメモ
◎ボロネーゼソースにカレーを入れて作るレシピです。
◎味が足りないときは、醤油・ケチャップ・ソースで調節してください。

 

ガスパチョ

夏レシピ ガスパチョ

夏レシピ ガスパチョ

暑い日は火を使わないお料理がありがたいですよね♪カットしてミキサーに入れるだけのお料理。

新鮮なお野菜に、少しピリリとしたオリーブオイル「カルシア」がとても合います。

食欲のないときにもどうぞ♪

【材料 2人分】ガスパチョ

トマト 中2個

キュウリ 1/2本

赤ピーマン1/2個

玉ねぎ1/6

にんにく1/4

白ワインビネガー 大さじ1

昆布だし 50c

オリーブオイル「カルシア」 大さじ2

塩 小さじ1/4

コショウ

(トッピング)

バケット 10cm 、ゆでたまご1個、 キュウリ 5cm、 トマト1/4

【作り方】

  1. 材料をすべてミキサーに入れて、なめらかになるまで回す。
  2. 冷蔵庫に入れて冷やしておく。
  3. 卵をゆでておく、トッピングは全て一口大に切ってお皿に盛り、少しずつガスパチョに乗せながらいただく。

☆ ガスパチョは作ってすぐよりも、一日冷蔵庫で馴染ませたほうが美味しく頂けます。

スペルト小麦のミネストローネ

スペルト小麦のミネストローネ
スペルと小麦のプチプチとした食感がくせになります♪
5スペルト小麦のミネストローネ

材料

  • スペルト小麦70g
  •   A (人参 1/4・玉ねぎ1/2・にんにく1片・炒め用のオリーブオイル大さじ2
  • プチトマト 6
  • ベーコン 30g
  • ローリエの葉 1枚
  • 塩 小さじ1/2
  • 胡椒 適量
  • 昆布だし 700cc
  • 仕上げ用オリーブオイル(ポリフェーモ) 大さじ1
  • イタリアンパセリ
  • B ( クリームチーズ大さじ1、パルミジャーノ粉大さじ1) 好みで

  1. Aをみじん切りにして、フライパンにオリーブオイルをひき、つぶしたにんにく、玉ねぎ、人参の順番に中火で焦げないよう気をつけて良く炒める
  2. 拍子切りにしたベーコンを加えさらに炒める
  3. 4つ切りにしたプチトマトを加えて、スペルト小麦も加え炒める
  4. フライパンの底をかき混ぜながら昆布だしを加え、ローリエの葉を入れる
  5. 弱火にして蓋をし、15分〜20分間スペルト小麦が柔らかくなるまで煮る
  6. 塩胡椒で味を整え、イタリアンパセリを加える
  7. 皿に盛り、ポリフェーモオリーブオイルを回しかける

※  好みでBを添える

アボカドディップ

バランカを使ったアボカドと白みそのディップ

アボカドと白みそのディップ
【材料】
1.チコリ 1株
2.アボガド1個  
3.有機栽培エクストラヴァージンオリーブオイルバランカ 大さじ1
4.レモン汁 小さじ1 1/2
5.白みそ 大さじ11/2
6.くるみ 大さじ2~3
7.塩、こしょう 適量
8.ローズペッパー (アクセント)
9.レモンオリーブオイル 大さじ1 (仕上げ用)
 
【作り方】
1.チコリは小分けにして洗っておく。
2.ボウルを用意して、アボガドを半分に切ってスプーンで掻きだす。
3.2に3~5を加えて混ぜる。
4.味をみて塩コショウをする。
5.チコリに4のディップを盛り付けて、ベルガモットオリーブオイルを回しかけ、
ローズペッパーとクルミををトッピングする。
レバーなどのお肉類でなくても、こんな濃厚なディップが作れますので、どうぞお試しくださいね♪

 

チョコカスタードベルガモットオリーブオイル

【ベルガモットオイルを使ったレシピ】チョコカスタード

チョコとベルガモット 私の好きな組み合わせです

チョコカスタード

     <材料:810人分>
     卵黄・・・2個分
     グラニュー糖・・・大さじ1
     生クリーム・・・400ml
     チョコレート・・・150g
     ベルガモットオリーブオイル・・適量(ひと皿分大さじ1/2くらい)
チョコカスタード②

     <作り方>
     ①卵黄にグラニュー糖を加えて、
      泡立て器で白っぽくもったりするまで混ぜる。
     ②鍋に生クリームと①をいれて混ぜ、弱火にかけて
      かき回しながら2分ほど加熱したら、小さく割ったチョコレートを加え、
      チョコが完全に溶けてもったりするまで、かき回しながら煮る。
     ③粗熱がとれたら容器に流し入れ冷蔵庫で冷やし固める。
     ④器に取り分け、召し上がる直前にベルガモットオリーブオイルをかける。

ベルガモットオイルの購入はこちら

 

リンク

 

 

 

 

 

みなさまこんにちは、牡蠣の美味しいシーズンがやってきました。

今日はワインや日本酒のアテにぴったりな牡蠣のオリーブオイル漬けをご紹介します。

ぜひ美味しいオリーブオイルで作ってみてくださいね。

牡蠣のオリーブオイル漬け2 のコピー

牡蠣のオリーブオイル漬け (作りやすい分量)

【材料】

・牡蠣200g

・オイスターソース大さじ2 または( 醤油大さじ1+みりん小さじ1 )

・オリーブオイル(バランカ または サンジュリアーノ)

・鷹の爪  にんにく ローリエなど

 

【作り方】

  1. 牡蠣を3回程度水を変えてしっかり洗い、キッチンペーパで水気を取っておく

2. フライパンに牡蠣を入れて強火にかけ加熱して水分を飛ばす。2分ほどで水気が出るので、ここでオイスターソース(または醤油+みりん)を入れて弱火で水気がなくなるまでしっかり加熱する。

(食べてみて塩味をチェック)

3. 2の牡蠣とにんにく、ローリエ、鷹の爪などと一緒にオリーブオイルに漬ける

そのままでも食べることができますが、1週間ほど我慢して1ヶ月ほどかけて食べるとさらに美味しさが増します。

(商品リンク)

バランカ⇨http://veritalia.co.jp/products/detail.php?product_id=264

サンジュリアーノ⇨http://veritalia.co.jp/products/detail.php?product_id=52