【低糖質レシピ】2色ズッキーニのパスタ

ズッキーニをお店でよく見かけるようになりました。
グリーンとイエロー、とても爽やかですよね!
ズッキーニはオリーブオイルと相性の良い野菜です。

top_banner_01

<材料/2人分>
スパゲッティーニ  100g
・ズッキーニ 緑  1本
・ズッキーニ黄色 1本
・にんにく 1片
・アンチョビ 3片
・オリーブオイル「ポリフェーモ」または「バランカ」 大さじ2
・塩  適量
鮎魚醤 適量
・レモンの皮とレモン 適量
・黒胡椒 適量

<作り方>
1.にんにくは皮をむいて潰し、ズッキーニはスライサーで千切りにする。
2.スパゲッティーニは、塩を入れたたっぷりのお湯で表示より少し短めに茹でる。
3.フライパンにオリーブオイル「ポリフェーモ」大さじ2を敷き、にんにくを炒め、
  アンチョビ、ズッキーニの千切りを炒めてから鮎魚醤で味をつけ、
  足りないようだったら塩をたす。
4.アルデンテのパスタと【3】のソースを絡め、器に盛り付け、
  レモンの皮をすりおろしレモンを添えて出す。

◎ズッキーニは、グリーンのみでも大丈夫ですが、イエローを入れると華やかになります。
◎アンチョビとあゆ魚醤を使用すると、より味に深みが増します!(いりこだしつゆでも大丈夫です)
◎最後なレモンを摩り下ろすことで爽やかな味に!

瀬戸内レモンクリームパスタ

カルシウムとビタミンCを一緒に取れる体にも良いレシピですのでかなりオススメです。
意外な美味しさですので勇気を出して作ってみてくださいね。top_banner_01

 

<材料/2人分>
・スパゲッティーニ 140g
・(A) 生クリーム 80g
     パルミジャーノ 大さじ2
     レモンピール 1/2個分
     レモン果汁 大さじ1〜2
・塩胡椒 適量
レモンオリーブオイル 適量
・ニンニク 1カケ
・飾りつけ用ハーブとレモン 適量

<作り方>
1.レモンピールを削り、レモン果汁を絞っておく。
2.鍋に水と1.3%の塩を入れ、沸騰したらパスタを入れゆがく。
3.(A)のソースをよく混ぜ合わせておく。
4.(A)のソースをフライパンに入れ加熱し、パスタが茹で上がったら(A)のソースに入れ、
  混ぜ合わせてから塩胡椒で味を整える。
5.お皿に盛りハーブとレモンをトッピングし、レモンオリーブオイルを回しかける。

イタリアで習った「自家製ツナのオリーブオイル漬け」

『簡単なのに美味しい、しかも色々なお料理にアレンジ可能』
『オリーブオイルに漬けているので熟成して保存食にもなる』
とっても便利な「自家製ツナのオリーブオイル漬け」のレシピをご紹介します。

レシピバナー345×470

<材料>
・まぐろの柵 500g
・水 適量
・海塩 水1Lに対して80g
・粒コショウ、ローリエ、唐辛子 適量
・レモンの皮 あれば
・オリーブオイル「バランカ」または「サンジュリアーノ」 適量
※保存瓶

<作り方>
1.マグロの柵をきれいに洗い血合を取り除いて10cm程度のぶつ切にする。
2.水1Lに対して80gの塩を入れ沸騰させておく。
3.そこにマグロを入れて30分ほど弱火で煮る。
4.お湯からマグロを引き上げ1時間ほどザルの上でよく水を切る。
5.冷めてよく水を切ったら用意した保存瓶にマグロと④を入れオリーブオイルを
  ひたひたになるまで注ぐ。

◎マグロを煮る時は、ザルの中に魚のぶつ切りを隙間なく仕込んで、ゆっくりお湯に入れると形が崩れにくくなります。

パイ生地を使わない「ほうれん草とベーコンのキッシュ」

パイ生地なしでも、おいしいキッシュができます。
翌日温めて食べてもとても美味しく召し上がりいただけます。

レシピバナー345×470

<材料/ダイソーの耐熱ガラス皿1枚分>
・ほうれんそう 200g
・ベーコン 60g
・チーズ(すりおろす又はみじん切り) 40g
・グラナパウダー 30g
・卵 3個
・生クリーム 150cc
・ナツメグ  少々
・オリーブオイル 適量
・塩 適量(チーズをたくさん使うので塩辛くならないよう加減する)
・こしょう 適量

<作り方>
1.ボウルに卵を入れて溶き、生クリーム、グラナパウダーを加え混ぜて塩・こしょう・
  ナツメグ各少々をふり馴染ませる。
2.ほうれんそうはサッとゆでてざるに上げ、冷まして水けを絞る。3~4cm長さに切る。
3.フライパンにオリーブオイルをいれ短冊に切ったベーコンをゆっくり炒め、
  オリーブオイルを少し足して
  【2】のほうれんそうを加えて炒める。塩・こしょう各少々で薄い味をつける。
4.耐熱皿の中に【3】を敷き、チーズを散らし、チーズの上から【1】を流し入れる。
5.【4】を200℃に温めたオーブンに入れて20~30分間、上部に焼き色がつくまで、
  様子を見ながら焼く。

菜の花のからし酢味噌和え レモンオリーブオイル風味

菜の花と白味噌とオリーブオイルを使った辛子酢味噌を紹介します。
いろいろなものに応用でき、1週間ぐらいは日持ちしますので、
多めに作って冷蔵庫で保管しておくと重宝します。

菜の花のからし酢味噌和え

<材料 >
・菜の花 1束
・【A】 ・白味噌 40g
    ・蜂蜜 15g
    ・古式蔵赤酢または米酢 10g
    ・レモンオリーブオイル  10g
    ・和辛子 小さじ 1/2〜1/3(お好みの辛さで)

<作り方>
下準備:【A】を全て混ぜ合わせておく。

1.菜の花を水できれいに洗う。
2. 鍋に水と塩(1%)を入れ沸騰させる。
3.菜の花の軸の方から入れ2〜3分茹でる。
4.しっかり水を絞り3cmにカットする。
5.茹でた菜の花をお皿に盛り酢味噌をかける。

◎お酢は今回、東城の古式蔵赤酢と、お料理をすっきりとワンランクアップさせる
レモンオリーブオイルを使用しました。
白味噌ベースにした甘酸っぱいソースに少しレモンの香りを効かせた癖になるソースです。
菜の花以外には、ホタルイカと分葱などにも良く合います。

白菜と鶏ひき肉のカレークリームシチュー

産直市で白菜を丸ごと買って白菜のホワイトシチューを作っている時に、
スパイスを入れたらおいしいかもしれないと閃いて、作ってみたところ大当たりでした!
免疫力を高める成分がいろいろ入っているスパイス。賢く美味しく利用したいですね。

o1080108014885132765

<材料>
・白菜 1/4
・鶏ひき肉 200g
・【A】・カレーパウダー 小さじ1
            ・塩 ひとつまみ

・牛乳 600cc
・コンソメ 1個
・【B】・ カレーパウダー  大さじ1〜2
            ・薄力粉  大さじ2
            ・オリーブオイル「バランカ」 大さじ3
    ※【B】をよく混ぜ合わせておく

<作り方>
1.白菜を洗い軸の部分と端の部分に切り分ける。
2.軸の部分は1cmの千切りにし、葉の部分は手でちぎっておく。
3.鶏肉に【A】を入れよく混ぜあわせる。
4.鍋にオリーブオイルを引き、鶏ひき肉と白菜の白い部分を入れていためる。
5.牛乳とコンソメを加え沸騰直前で火を止め【B】を混ぜ合わせとろみをつける。
6.白菜の葉の部分を入れ、もう一度火にかけ沸騰直前で火を止める。
7.好みでパルミジャーノを溶かし入れる。

*好みによってキノコ類を入れる場合は、④で一緒に炒めてください。
*多めに作っておいて、翌日はさらに美味しく楽しめます。
 その場合白菜は一緒に煮ないで食べるときに入れてください。

オリーブオイルで作る蜂蜜レモンドレッシング

野菜が数倍美味しくなる簡単ドレッシングです。
皮を使うことができる国産レモンを使えば、
香りが数倍アップ癒し効果も数倍になります。

バナー615×901

<材料/4~5人分>
・レモン果汁 50cc
・塩 小さじ1/2
・蜂蜜 大さじ1~2
オリーブオイル「バランカ」 50cc
・胡椒 適量

<作り方>
1.上記全ての材料を上から順番に混ぜ合わせる。

【おすすめの使い方】
*生マッシュルームのサラダ
*白菜やレタスサラダ
*ニンニクを足して、お肉やエビのタレとして

リガトーニを使った赤玉ねぎとツナのパスタ

材料がないときに、常備のツナ缶を使ってパパッと作れる嬉しいメニュー
簡単なのに、いつものツナパスタとは全く違う味わいです。

ツナパスタ

<材料2人分>

<作り方>

  1. お湯をわかしてパスタを茹でる   
  2. フライパンにオリーブオイルを入れ赤玉ねぎを炒め、しんなりしたら油を切ったツナ缶を入れてさらに軽く炒める
  3. 牛乳を入れて具材となじませ火を止める
  4. パスタが茹で上がったらざるにあげて、火をつけて③の中にパスタを入れる
  5. パスタと具材がなじんだら生クリームをいれてフライパンを煽る
  6. クリームが絡んできたら、お皿に盛りつけハーブ塩と胡椒をふりかける
リガトーニ ハーブ塩
 ◎ショートパスタのリガトーニを使用しました。
  DELVERDE社はイタリアでも綺麗な水で作った美味しいパスタとして有名です。
  こちらのショートパスタは一袋あたり250gと少量ですので、パスタのみですと3人分、
  メインがある場合は4人分で十分な量です。
 ◎ゲランドの塩を使ったハーブ塩(セル マリン ハーブ)は、なんでも一振りで美味しく

  大変身です!

ピーナツかぼちゃのスープの素

このスープの素は、食べるときに牛乳や豆乳、好みで生クリームなどでのばすわけですが、
冷製にしても温めてもおいしいスープになります。
のばす牛乳の量を調節すると、写真のようなかなり固めな食べるスープとしても楽しむことができます。

top_banner_01
<材料/4人分>
・ピーナッツかぼちゃ 約300g
・玉ねぎ 1個
・ローリエ 1枚
・塩 適量
・胡椒 適量
・オリーブオイル「バランカ」 適量

<作り方>
1.ピーナツかぼちゃを柔らかくなるまで蒸す。
2.玉ねぎは薄くスライスし、オリーブオイル大さじ1で甘みが出るまでしっかり炒める。
3.⓶にコップ1杯の水とローリエを加え、ピーナッツかぼちゃも加えて
  つぶしながら沸騰させる。
4.ローリエを取り、ブレンダーでポタージュにする。
5.塩胡椒で味を整えて完成。

揚げないメンチカツ

簡単で、安くて、美味しいレシピです。

レシピバナー345×470

<材料/4人分>
・合い挽き肉 300g
・キャベツ(大) 1/4
・玉ねぎ 1/2
・チーズ 50g(お好みで)
・Ⓐ ・卵 1個
   ・オリーブオイル(バランカまたはポリフェーモ) 大さじ1
・パン粉  適量
・塩 重量の1%(ひき肉、キャベツと玉ねぎそれぞれ)
・胡椒 適量

<作り方>
下準備:☆キャベツを千切りにして重量に対して1%の塩をして放置、軽く水を切っておく。
    ☆玉ねぎにも1%塩をして電子レンジで加熱し冷ましておく。
    ☆卵はほぐしておく。
1.ひき肉に1%の塩、胡椒をして軽く混ぜる。
2.【1】にキャベツと玉ねぎ、チーズを混ぜ合わせる。
3.Ⓐを混ぜ合わせる。
4.【3】を容器に詰めて、パン粉を振りオリーブオイルを回しかける。(分量外)
5.パン粉に色がつくまで(180度で約15分)グリルする。